子連れで東京おもちゃショーに行ってきました。2024年度に向けた備忘録つき

2023/6/11に東京おもちゃショーに行ってきました。2018、2019年と行っていたので、現地会場での参加は4年ぶりです。

今回、以前と申し込み方法が変わっていたり、入場手続きでとても混雑していました。その辺りの変化について書いておきます。

1. 東京おもちゃショーとは

公式HPの説明を引用します。

東京おもちゃショーは、(一社)日本玩具協会が主催する、国内最大規模の玩具の展示会です。 本年の会期は2023年6月8日(木)~11日(日)の4日間です。最初の2日間は、ビジネス 関係者向けの「商談見本市」、後半の2日間はお子様・ファミリーなど一般の方にお楽しみいただける「一般公開」となっています。

toys.or.jp

年1回、開催されるイベントです。私が知る限り、例年6月中旬の土日が一般公開日です。東京ビッグサイトで開催されます。

もうすぐ発売予定の新作おもちゃを先行体験できたり、ここ限定のグッズ販売があります。

私としては、子どもと一緒に行く楽しさだけでなく、どんな遊びが出てくるのかを知る機会としても楽しみにしています。

2. 申し込み方法

2018, 2019は無料だった気がしますが (間違ってたらすいません)、2023年は有料になっていました。小学生6年生までは無料で大人は1500円です。

大人については「アソビュー!」、「Peatix」、「PassMarket」、「LivePocket」などで事前購入する必要があります。

3. 会場に入るまで (2023)

私は2日目の2023/6/11に行きました。会場の東京ビックサイトに行く最寄駅は、ゆりかもめの「東京ビッグサイト」駅と、りんかい線の「国際展示場」駅があります。

到着したのは10:00頃ですが、すでに多数の行列がありました。ゆりかもめ側で到着した場合も、なぜかりんかい線側まで戻る待機列になっていました。

Outside waiting line on Tokyo Toy show 2023

画像引用元: 交通アクセス|来場者|東京ビッグサイト(東京国際展示場)

便宜上番号をつけましたが、建物内に入るために[1]~[6]の順番で並ぶ必要があったようです。
私は、最初何かの限定販売イベントに並んでいるのかと思って、りんかい線の「国際展示場」駅から[2]付近まで歩いたところ、そこで初めて係員の方がいて、列が[1]から始まっていることを知りました。

この状態で待つといつ入れるかわからなかったので、いったん離脱してお台場に行って、お昼を食べるとか子供向けのお店を見て待つことにしました。

13:00頃に、ゆりかもめの「東京ビッグサイト」駅に着いたところ、今度は[1]~[6]の列は無くなっており、会場内で待機することになりました。

ちなみに、その時点での会場内の様子はこちらです。

Waiting line on Tokyo Toy show 2023

ものすごく混んでいますが、意外に列の進みが早く並んでから15分で会場内に入れました。

なお、当日のツイートをいくつか抜粋します。午前中に並んでいた場合、1~2時間近く待ったようです。

4. 会場内

午後に入ったので、一部のおもちゃの先行体験予約は終わっていたり、珍しいおもちゃの体験は長蛇の列になっていました。

ただ、ブースによっては比較的すぐに遊べるおもちゃも多く、子どもたちもそれなりに楽しんでいました。

結果的には2時間もいなかったと思いますが、楽しい体験になったと思います。

New toy exhibition on Tokyo Toy show 2023

New toy exhibition on Tokyo Toy show 2023

New toy exhibition on Tokyo Toy show 2023

この辺は5-10分で体験できました。

5. 2024年のおもちゃショーに向けて注意すること

自分の記憶では、2018年と2019年に行った時は、入場にここまで並ぶことはなかった気がします。何が原因かわかりませんが、今後は混むイベントとして考えた方がよさそうです。

来年行く場合は、以下の観点で気を付けるとよいかもしれません。

・チケットに購入制限があるかを確認する
2023年では、各チケットサイトに上限がなさそうでした。上限ない=多数の来場者が来る可能性ありと見た方がよさそうです

・土曜日に行くことも検討する
Twitter情報ですが、土日両方に行った方は土曜日の方がすいていたと書かれていました

・午後から行くことも検討する
絶対とは言いきれませんが、午後の方が空いている可能性があります。(限定グッズ販売や体験コーナーは埋まりやすくなります)

・ハンディ扇風機、うちわ、保冷剤などを準備しておく
6月とはいえ、人が密集して蒸し暑かったです。今回は15分程度並んだだけなのでよかったですが、長時間並ぶことも考えて準備した方がよさそうです。

・未就学児と一緒に行く場合、ベビーカー、抱っこひもはあった方がよさそう

・子どもの暇つぶし用のおもちゃ、本、まんがなどを準備しておく

6. おわりに

久しぶりに行きましたが、こういうおもちゃもあるのかーと思うものが多くとても楽しかったです。 来年はうまく工夫して、また行きたいと思います。