ANA Pocket Proのポイント上限について

1年ほど前に移動するだけでポイントが貯まるアプリについて書きました。 www.crossroad-life.info 今回は、そのとき紹介した「ANA Pocket」のポイント上限について書いてみました。 1. ANA Pocket Proではポイントでマイルを取得できる 2. 30日の間で取得で…

移動するだけでポイントが貯まるアプリ「Miles」、「ノルク」、「ANA Pocket」について

久しぶりに最近やっていることから少し書いてみます。 最近、歩くだけでポイントが貯まるアプリが話題になっています。2021年の年末に最も話題になったのは「Miles」でしょうか。 これらのアプリはスマートフォンが取得する歩数や位置情報を使ってポイントの…

【2020年版】iPhoneとマイナンバーカードで確定申告を試しました

今年もマイナンバーカードを使って確定申告を試しました。自分の備忘録も兼ねて手順を紹介します。 1. 確定申告の基本情報 2. iPhoneで確定申告するときに必要なもの 3. 確定申告の手順 4. おわりに

「コロナショックで飛行機が飛ばない!大量の食品ロスを救いたい。」プロジェクトに参加しました

昨今の社会事情により、特に国際線の飛行機がほとんど飛べなくなってしまいました。今回は、そのような事情で機内食が販売できなくなってしまった会社の支援プロジェクトに応募したことを書こうと思います。 1. 今回の支援先の「ゲートグルメジャパン」社に…

マクドナルドのハッピーセットについて

久しぶりの更新です。 マクドナルド の子ども向けメニューであるハッピーセットがリニューアルするようです。 そこで、月1-3回マクドナルドに行く程度には詳しい立場から、ハッピーセットについて少し書いてみました。 1. マクドナルドのハッピーセット 2. 5…

はてなブログでads.txtに対応したときの費用について

いつからか忘れましたが、アドセンスの管理画面に、このような警告が表示されています。 「アドセンス はてなブログ ads.txt」などで調べると、はてなブログ単体では対応できないし、対応必須ではないので不要という記事が多くみられます。 【アドセンス】は…

自分で作る「きのこの山」を子どもと作ってみました

「きのこの山」は解説不要なくらい有名なお菓子ですが、これを自分で作ることができるキットが売っています。 きっと前から売っていたのだと思いますが、初めて買ったのでどんなものだったのかまとめました。 1.「 作ろう!きのこの山」について 2. きのこの…

【無料配布or抽選終了】不在時の再配達を減らせるサービス「OKIPPA」の概要と、使うまでに疑問に思ってたことを整理しました

我が家は共働きのためもあり、買い物の一部をamazonや楽天に頼っています。 そうすると、どうしても時間が合わず不在通知が出てしまいます。 タイミングが悪くなる時も多いのでどうにかしたいなと思っていたのですが、住宅環境上宅配ボックスを置くのは難し…

iphone8とマイナンバーカードで確定申告を試してみました

2021年に確定申告を実施したことを別記事に書きました。eTaxアプリ不使用に変わったなどの変更点もあるので、こちらの記事もご確認いただければと思います。 www.crossroad-life.info 確定申告が、スマートフォンでできるようになっています。 今回は確定申…

お台場に新設されたドラえもん未来デパートに行ってきました

先月、雪予報が出た日にドラえもん未来デパートに行ってきました。どんな様子だったかを紹介します。 1. ドラえもん未来デパートとは? 2. 「ひみつ道具ラボ」とは? 3. おまけ:プチライドワンはがらがらでした 4. おわりに