本日5年ぶりに運転免許の更新手続きをしました。東京都在住なので、新宿運転免許更新センターに行きました。
似たような記事を5年前にも書いたことがあります。概要などはこちらもご参考ください。 www.crossroad-life.info
1. 混雑時間帯について
新宿運転免許更新センターの混雑日については、公式HPで確認できます。年始の営業日や日曜日はとても混むようです。
ただ、平日がすべて△になって区別がつきませんでした。
2. 2024/1/31に更新手続きを実施したときの流れ
本日は水曜日ですが、11:50頃に着いたところ、5,6人並んでいるだけでした。
このような流れですすみました。事前に自宅に届いていた更新ハガキの提示を求められましたが、なくても更新手続きはできるようです。
(1) 書類提出
(2) 更新料(3,000円)を支払い
(3) 視力検査
(4) 写真撮影
(5) 講習受講
(1)では免許証を端末に入れると必要書類が出てきて、「意識を失ったことがありますか」のような問診だけ記入して署名するだけでした。また、5年の間に住所変更して免許証の裏面に記載がある場合、この端末では「住所変更なし」を選択すれば良いと言われました。
(1)〜(4)までで15分程度、10分ほど待って(5)の講習が30分、(5)の終了時点でその場で免許証を交付されて終了でした。ということで1時間程度で完了しました。
3. 補足:2024/2/1からは完全予約制になる
こちらに案内があります。そのため、混雑を気にしなくてもよくなるかもしれません。
運転免許更新手続の完全予約制の開始について 警視庁